2017年8月20日~23日 中学夏山遠征(大分県くじゅう連山)
恒例の夏山遠征に行ってきました。 今年は、大分県くじゅう連山!
![17く1](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/P1050359.jpg)
美しい青空のもと
久住山(1786.6m) 中岳(1791m九州本土最高峰)
大船山(1786.4m) 平治岳(1643m)に登りました。
![17く2](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/P1050356.jpg)
さあ、みんなで記念撮影です。 ハイッ山ポーズ!
![17く3](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9399.jpg)
夏の午後は雷がこわいので、登山はお昼で終了。
そのあとは、
ゆっくりとキャンプ場で過ごします。
温泉に行ったり、川遊びをしたり、ボール遊びをしたり、昼寝をしたり…
思い思いの時間をすごします。(なんと自由なのでしょう。)
![17く4](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/P1050366.jpg)
晩ごはんもみなでつくります。
![17く7](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9518.jpg)
炊き込みご飯をつくったり、パスタを茹でたり…
乾物などの、軽くて常温保存が可能な食材で工夫します。
![17く6](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9514.jpg)
こちらの班は、一人変な格好をしてますね。
川遊びからそのまま調理に突入したのでしょうか。
![17く5](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9516.jpg)
あれれ、高校生指導員が何かしてますよ?
![17く9](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9257.jpg)
どうも魚をさばいている様子。
川に落ちていた釣り針で釣り上げたそうです。
焼き魚にして食べていました。(サバイバル登山?)
![17く8](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9239.jpg)
日が暮れると、空一面に星が輝きはじめます。
あまりの星の多さにみな感嘆の声。
もちろん天の川も美しく流れていました。
![17く10](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/IMG_9526.jpg)
「教育とは、よき思い出を子どもたちにつくることだ。」
昔、先輩の先生方に教えていただいた言葉です。
この遠征の
くじゅうの山々での楽しい日々と
美しい景色が、
「よき思い出」となって、子どもたちの支えになりますように。
そう祈りました。
![17く11](https://hiroshimagakuin.ed.jp/wp-content/uploads/2017/09/P1050376.jpg)